0ヶ月おっぱい

dal

2011年08月13日 20:40



出産後、最初の数日はほとんど出なくて。
搾乳しても数滴ほど。
なので入院中2回ほど(20m・l25ml)ミルクを足しました。

病院ではおっぱいの出を良くするために
針やハーブティー(たぶんフェンネル)
漢方(芎帰調血飲)を利用。

若干、出がよくなり
2360kgまで落ちた体重も
2460kgに増えたので
とりあえず搾乳ナシで様子を見る事に。


2週間検診では母乳なら
通常1日平均25~30ml増加で上等なところ
平均50ml増えているらしく
逆に笑われるほどでした。

ちなみに授乳は1日平均17~18回ほどかな。
数えたことがなくて。
だいたい1~1時間半置きに
おっぱいを欲しがります
(欲しがっているようにみえる)

前回は「泣く=おっぱい」と思っていたので
常に授乳していましたがコレは間違いでした。
「飲みたいだけ飲ませてOK」との指導だったので
いつでもOKだと勘違いしていた。

いつも授乳後に
体をのけぞったり
「おぇ~」って動作を取るのが不思議で。
でもコレは飲み過ぎサインだった。

前回の反省を教訓に
オムツをみたり抱っこしたりと
不快や不安を取り除いて
それでも泣くようなら授乳するようにしています。







関連記事