薬膳・アロマで癒す子育てについて・・・こちら
2011年08月18日
0ヶ月オムツ事情
とにかく、オシッコ・ウンチに1日追われている感じ。
常に交代しているので
オムツを1日10枚くらい使うかな。
いや、もっとかも。
布にトライしたいものの
なかなか移行できず。
dadaも紙でしたが
こまめに取り変えていたので
かぶれはナシ。
市販のおしり拭きを利用しますが
ウンチの時はお湯で洗います。

このような出口部分がシャワータイプになっている
オシリ洗いボトルがあるので
オシリ拭きで軽っく拭きとった後は
これで洗い流す感じ。
さっぱりです。
お水だと冷たいので
保温できる水筒にお湯を準備して
お水で割ってぬるま湯にしています。
オムツもいろいろ試しましたが
新生児はメリーズが一番軟らかいかも。
たまたまウチだけが感じるかもしれないけど
中がメッシュタイプは
メッシュ部分がオシリにくっついてしまって
長時間、ちょっとしたウンチに気付かずにいると
くっついた部分をはがすのが少し痛そうな感じです。
また、ウチではオムツを
わざとくしゅくしゅにして保管。

画像右側のように広げておき
両手で揉み込んでやわらかくします。
この方がすぐ広げられるし
本人はどう感じているかわからないけど
動きやすくなってると思うんだけどなー。
ちょっとした母の愛。
常に交代しているので
オムツを1日10枚くらい使うかな。
いや、もっとかも。
布にトライしたいものの
なかなか移行できず。
dadaも紙でしたが
こまめに取り変えていたので
かぶれはナシ。
市販のおしり拭きを利用しますが
ウンチの時はお湯で洗います。
このような出口部分がシャワータイプになっている
オシリ洗いボトルがあるので
オシリ拭きで軽っく拭きとった後は
これで洗い流す感じ。
さっぱりです。
お水だと冷たいので
保温できる水筒にお湯を準備して
お水で割ってぬるま湯にしています。
オムツもいろいろ試しましたが
新生児はメリーズが一番軟らかいかも。
たまたまウチだけが感じるかもしれないけど
中がメッシュタイプは
メッシュ部分がオシリにくっついてしまって
長時間、ちょっとしたウンチに気付かずにいると
くっついた部分をはがすのが少し痛そうな感じです。
また、ウチではオムツを
わざとくしゅくしゅにして保管。
画像右側のように広げておき
両手で揉み込んでやわらかくします。
この方がすぐ広げられるし
本人はどう感じているかわからないけど
動きやすくなってると思うんだけどなー。
ちょっとした母の愛。
Posted by dal at 12:13│Comments(0)
│ぴよ:0ヶ月